organization information
原水爆禁止多摩協議会
| 団体名 | 原水爆禁止多摩協議会 | 
|---|---|
| カテゴリ | まちづくり, 人権・男女平等, 教養・IT, 生涯学習 | 
| 住所 | 〒206-0041 東京都多摩市 愛宕 | 
| TEL | 042-375-3563 | 
| FAX | 042-375-3563 | 
| 地区 | 愛宕 | 
| URL | http://tamagensui.exblog.jp/ | 
| 代表者名 | 長沢 淑郎 | 
| ひとことPR | 核戦争阻止・核兵器廃絶・被爆者援護連帯を掲げる全国組織です。 | 
「原水爆禁止多摩協議会」とは…
活動内容:ヒロシマ・ナガサキの惨禍をくり返すな!と、毎月6日と9日に駅頭で6・9行動を実施。被爆体験を伝え、原爆症認定裁判を支援。夏の原水爆禁止世界大会へ代表派遣、多摩市平和展市民会議への参加等 
対象者:どなたでも参加できます
活動場所・日時:永山・桜ヶ丘・多摩センター駅頭、その他は随時 
会費:年500円以上